こんにちは、たびまみです。
ベルギーのブリュッセル近郊のアトミウムに行ってきました。ブリュッセル万博のために作られたものらしく、大阪の太陽の塔的なもののようです。地図を見ているときや、電車の中からも見えて、形が独特で気になっていたので行ってきました。
グランプラス周辺からの行き方
アトミウムの場所はここ。
最寄り駅でいうとメトロの6番線Heysel駅が一番近いと思います。が、観光客が多く泊まるであろうグランプラス周辺からだと乗り換えに不便です。なので私は3番のトラムでBourse駅からEsplanade駅に行きました。グランプラスからBourse駅はとても近いですし、乗り換えもなく着くので便利です。30分ほどは乗ったかと思います。外の景色を見ているとどんどん郊外になっていきました。
終点なので下りそびれることもなく、無事駅に着きました。すごい小さい駅です。駅からアトミウムの真下までは20分くらいは歩いたかと思います。
アトミウム周辺には地図にもあるように近くにMini Eourpeというテーマパークやライブ会場、スタジアムやエキスポ会場など、イベントを行える施設がありました。私が行ったときには、ライブ会場にたくさんの人が並んでいましたし、シルクドソレイユのテントの設営もしていました。結構にぎわっているエリアのようです。


到着!でかい!不思議な建物です。転がりだしそうです。


下から見てもよく建っているなという印象。安全性の観点から地面から直接の支えのない球体部分は一般公開していないそうです。
チケット購入
チケットの値段です。(2023年9月時点)大人16ユーロ。
ミニヨーロッパも行く方はセットのチケットのほうが少しお得ですね。ミニヨーロッパ単体は大人19ユーロのようです。

中は想像と違った、、!
チケットを購入し、内部へ。まずはエレベータで上まで行きます。エレベータは上る人と下る人で1台しかないので少し並びます。あとから思えばアトミウムがヨーロッパ旅行の中で一番並んだかも。というか他が全く並ばないので、アトミウムって人気なんだなと意外でした。(少し失礼ですが笑)
上ると展望台になっていて、景色がきれいです。他に高い建物が全くなくて、かなり遠くまで見渡せます。ミニヨーロッパも全体を見渡せました。


順路通りに進むと、建設当時の説明や万博時についての展示を見ることができました。万博では日本パビリオンもあったようで、このような日本家屋が建てられたようです。


どんどん進むと丸と丸を繋ぐエスカレータが。すごいライティング。万博の記念の塔の内部でこんなに光に包まれるとは思わなかったです。

エスカレータを下りてもまた謎の光の演出!エンドレスでピカピカ、音楽も爆音です。この光はまったく想像していなかった笑

結構急な階段をたくさん上るので、休憩しがてら2時間ほど滞在したかと思います。
Design Museum Brussels
アトミウムのチケットに近くのミュージアムのチケットも含まれているので行ってみました。中はすごい広いんですが、展示しているエリアは少なめ。カラフルな家具が置いてあるエリアもありましたが、椅子の展示が多かったです。広いスペースにたくさんの椅子。人の下半身を型抜きして作った椅子など変わったものもありました。



入口付近にお土産屋さんもあって、おしゃれな雑貨が売っていました。
展示エリア以外は倉庫になっているようで、暗い部屋が多かったです。大人気施設というわけではなさそう、そこまで力入れていなさそうでした。
最後に。アトミウムの下の売店で買った水は4ユーロくらいしましたが、ミュージアムの売店だと2ユーロもしなかったような、、こっちだったか~涙
では、読んでくれてありがとうございました。