こんにちは、たびまみです。
この記事では、ドブロブニクに長期滞在している私が、有名なビーチから穴場なビーチまで紹介していこうと思います。やはりドブロブニクに来たからには、きれいなビーチで海水浴を楽しんでほしいです。どのビーチも美しいので美しさの優劣はつけられないですが、行きやすさや混雑度、広さなどを比較して記載していきます。
ドブロブニクのビーチ事前情報
まずは事前情報です。
ドブロブニクのビーチは砂浜は少なく、基本的には岩や石のビーチです。そのため透明度が高く、海底まできれいに見えます!是非シュノーケルをして海の中を見てみてほしいです。深く潜らなくてもプカプカ浮いているだけで色々な魚を見ることが出来ます。足が着くほど浅いところにも魚がいるので、海の上からでも見えますが、やはり顔をつけて海の中を見てみるとより楽しめるのでおすすめです。とてもいい思い出になること間違いなし!

岩のビーチが多いので裸足ではなく、マリンシューズを持っていた方が安全かと思います。
日本から持ってくるのは荷物になるな、という方には、マリンシューズやシュノーケル、水着の売店の場所も記載しておきますので参考にどうぞ。
気温によるので一概には言えないですが、日本人的には5月~10月は海に入れる気候かなと思います。現地の人は2月でも暖かい日に入っている人もいるので、本人次第です。
ビーチの紹介:★で比較してみます
私なりに下記のような基準で★をつけていきます。
行きやすさ:観光客が泊まるであろう旧市街周辺からの行きやすいほど★が多い
広さ:広いビーチであるほど★が多い
混雑度:知名度が高い場所や観光客が多い場所は★が多い
設備:トイレや着替えスペース、シャワー等の設備が整っている場合は★が多い
例
行きやすさ ★★★☆☆
広さ ★★★☆☆
混雑度 ★★★☆☆
設備 ★★★☆☆
バニェビーチ(Banje Beach)
ドブロブニクのビーチといえば、このバニェビーチが1番有名かと思います。ビーチが広くて、旧市街からも近いという点で観光客に大人気で、プロチェ門から徒歩10分程という近さです。
写真にある通りとても広く、夏は観光客で大混雑です。ビーチにレストランがあり、トイレ・シャワーもあるので設備としては問題ないです。ドブロブニクに来たなら1度は行きたいビーチです。


*バニェビーチ
行きやすさ ★★★★★
広さ ★★★★★
混雑度 ★★★★★
設備 ★★★★★
ショーリッチビーチ(Beach Šulić)
ピレ門を出て5分程歩いたところにある小さめのビーチです。小さめではあるのですが、夏には賑わっています。夏にはバーもあり、シャワーとトイレもあるので、この規模のビーチにしては設備もしっかり整っています。旧市街周辺に滞在していて、ちょっとビーチに行きたいなんて時には最適です。
案内が出ていないのでわかりにくいですが、右の写真が入り口です。


*ショーリッチビーチ
行きやすさ ★★★★★
広さ ★☆☆☆☆
混雑度 ★★★☆☆
設備 ★★☆☆☆
Sunset Beach
google mapだとUvala Lapad Beachと表示されているビーチです。ここは旧市街からはバスに乗らないといけないのですが、とても広くおすすめ出来るビーチです。名前の通り、夕日がとてもきれいに見えるのですが、昼間の真っ青な海もとてもきれいです。旧市街から離れているという点で、穴場度を少し下げていますが、夏には大賑わいです。設備もホテルやレストランがあるので、トイレ・シャワーあります。近くに売店やコンビニもあるので、バニェビーチよりも設備は整っているかと思います。
夏には水上アクティビティが出ているときもあるので、お子さんにも◎
この辺りには4つ星や5つ星のホテルもあるので、のんびりステイの方には滞在場所としてもおすすめできるエリアです。



*サンセットビーチ
行きやすさ ★★★☆☆
広さ ★★★★★
混雑度 ★★★★☆
設備 ★★★★★
Sunset Beachへは6番バスで、「PostaLapad」というバス停で降ります。バスを降りてからSunset Beachまで10~15分ほど歩くのですが、その道もまたとても素敵なので海に入らなくても散歩に来てみるのもいいかと思います。車の通らない道で両側にテラス席があり、とてものんびりしています。この辺りには近くの島へ行くアクティビティのお店や、ビーチ用品を扱うお店もあります。ハイシーズンになるとお店がオープンするので、手ぶらで行って現地購入も可能です。この通りにTISAKもあるので、飲み物やお菓子も買って持っていけます。



下のgooglemapの徒歩9分の道が私のおすすめの道です。↓
ドブロブニク市内のバスについてはこちらの記事をどうぞ

ベルビュービーチ(Bellevue Beach)
旧市街とサンセットビーチの間にあるベルビュービーチ。旧市街から行く場合は、ここもバスに乗ったほうがいいかと思います。規模はそこまで大きくないものの、崖に囲まれているので秘境のような違う雰囲気を味わえます。ここは入江のような場所で、ビーチに行くには、崖から階段を下りないといけないのですが、まあまあ大変なので行きやすさ★2としました。下の写真の真ん中あたりの階段を下りてビーチに向かいます。

また、この高さから見ても海底の岩が見えるので、水の透明度が高いことが伝わるかと思います。右の写真の海に浮かぶ四角の枠は水球の練習場かな?クロアチアはスポーツの水球がとても盛んです。


*ベルビュービーチ
行きやすさ ★★☆☆☆
広さ ★★★☆☆
混雑度 ★★★☆☆
設備 ★★★☆☆
ベルビュービーチへは6番バスの「od Republike」というバス停で降りて、5~10分程歩くと着きます。
ホテルの脇の道にビーチに降りる階段があります。下記のGoogle Mapの場所です。
ロプド島・シュニビーチ(Beach Sunj)
ドブロブニクの港から船で30分?程の距離にあるロプド島のビーチです。船もアトラクション感覚で楽しめますし、ドブロブニク周辺から少し足を伸ばしたい方におすすめです。
このシュニビーチは珍しく砂浜のビーチで、すごい遠浅なのでがっつり泳ぎたい、シュノーケルしたい、という方より、のんびりビーチで過ごしたり、お子さん連れの方にはピッタリかと思います。浅いところでも魚も見えますし、深いところもあるのでもちろんシュノーケルも楽しめます。
ドブロブニクにある砂浜ビーチは珍しいですし、島のビーチという特別感もありおすすめです。
*シュニビーチ
行きやすさ ★☆☆☆☆
広さ ★★★★☆
混雑度 ★★★☆☆
設備 ★★★★★
以前、クルーズでシュニビーチに訪れた時の記事です↓

シュニビーチ以外のビーチの位置関係はこちら↓


上級者向け 番外編
おまけでなかなか日本の観光客は行かないと思われる、上級者向けスポットをご紹介します。
Sunset Beachのすぐ近くのハイキングコースにある遊泳エリアです。ここはビーチというより、崖の隙間という感じなので、泳ぎの得意な人向けです。


このような綺麗なハイキングコースが長ーく続いていて、その合間に10か所ほど下りの階段があります。どれも小さめのスペースですが、人が多くないので日光浴したり読書したりしてのんびり過ごしている人が多いエリアです。

海に入らなくてもこのハイキングコースはとても気持ちがいいので、お散歩にもとてもおすすめ。端の方まで歩くととても雰囲気のいいバーやレストランがあります。
※このハイキングコースの途中には売店はないので、予め水分は用意しておくことをおすすめします。


では、ご覧いただきありがとうございました。
