【タイ観光】2025年ジャパンエキスポ|亀梨和也登場!!

タイ
この記事は約8分で読めます。

こんにちは、たびまみです。
2025年2月7~9日にタイのバンコクで行われたJapan ExpoにKAT-TUNの亀梨和也さんが登壇しました!亀梨さんがステージに登場したのは8日と9日の2日間!そのときのスケジュールや待っているときに気を付けた方がいいことなど記載してみます。

2023年には同じ事務所のSnow Manが来たようで、2025年にも日本とタイのハーフの向井さんがVTR出演されていました。毎年行われているこのJapan Expoに日本から見に来る方もいると思うので、今後の参考になれば幸いです。

Japan Expo 2025の公式サイトはこちら↓ 今年で10回目だそうです。
タイムスケジュールや地図が載っています。

Home - Japan Expo Thailand 2025
ARE YOU READY? The "10th Anniversary Japan Expo Thailand 2025", the Biggest All Japan event in Asia is coming back! It i...

2025/2/26にyoutubeの亀梨和也チャンネルで裏側も公開されています!(勝手に貼っていいのかわからないので、貼りません。調べてみてください。)
このyoutubeによると2/7に現地でリハーサルをやっていたようで、会場は開けているので見ているファンの方も映っていました。見れたらラッキーですね!

スポンサーリンク

2/8 スケジュールやオープニングセレモニー

公式サイトによると14~14時半までオープニングセレモニー。その後、亀梨さんのステージが14:40~15:10にKAZEステージで行われるとのことです。
ですが実際はオープニングセレモニーの開始時間が遅れ、単独のステージが始まったのは15時40分ころです。

オープニングセレモニーは30分間予定されていて、日本の大使や主催者の挨拶、写真撮影などが行われていました。

(↑)2025年大阪万博のタイパビリオンのキャラクター「プームジャイ」というキャラクター

このオープニングセレモニーがスケジュール上だと14時からの30分間ですが、始まったのが14時半ころ。そこから1時間弱行われていたので、亀梨さんのステージも1時間ほど後ろ倒しになりました。
14時からの30分はなんのアナウンスもなく、ひたすら待機でした。これがしんどかった。。(もしかしたらタイ語でアナウンスがあったのかな?私がタイ語はわからないため不明です。)
基本的にはタイ語と英語でのアナウンスがあり、亀梨さんのステージでは日本語とタイ語でMCの方が通訳してくれていました。

オープニングセレモニーが始まり、過去10年分のJapan Expoの過去映像が流れ、2023年に来たSnow Manの当時の映像や、2025年のJapan Expo当てのSnow Man向井さんの映像も流されました。Snow Manの映像が流れると大きな歓声が起こっていたので、とても人気のようです。

オープニングセレモニーの最後の方では、当日に参加するアーティストやアイドルの方が全員ステージに登場しました。各グループが順番に出てきてその一番最後に亀梨さんが登場!ひときわ大歓声!大袈裟ではなく、本当に他の方たちとは違う大きさの歓声でした。KAT-TUN6人時代のうちわや亀梨さんの昔のうちわを持っている方がいて、人気が伺えます。
単独ステージの前にも一度出てきてくれました。

私はというと、13時45分にKAZEステージへ行き待機していました。それくらいの時間だと、会場の真ん中あたりまでは行くことが出来ました。肉眼でもばっちり顔が見える距離です。ステージの前の方を確保するにはもっと早くいかないといけないですね。

2月のバンコクは33度近くあり、ステージ周辺は人が密集しているのがかなり暑い。扇風機なども用意はされていたようですが、私のいたところまでは全く届かないのでかなり暑かったです。
トータル2時間くらいは待っていたので、周りの方で途中でギブアップしているかたもいました。結構暑かったので、しんどかったですが、日本では見れない距離で亀梨さんを見れるということで必死に待機。

この辛い待機時間を見越して、持参がおすすめのものを記載してみます。日本の夏と同じように、かなり暑いので熱中症対策グッズを持っていくのがおすすめ!

持って行ってよかったもの/持参するのがおすすめのもの
・飲み物・・・絶対持って行った方がいいです。一度ステージに行って場所を確保してしまうと買いに行くのは難しいです。
・冷却シート・・・首の後ろにあてるとだいぶ涼しくて、熱中症予防にいいと思います。
・ミニ扇風機・・・私は持ってなかったですが、周りで使用している方がたくさんいました。あるといいと思います。うちわもいいですね。

2/8 亀梨さん|インタビュー・ファンとの交流・歌唱ステージ

オープニングセレモニーの最後に少し登場して、一度捌けてからMCの方の紹介で再度ステージに登場。最初に挨拶をして、X(旧Twitter)で募集したファンの方10名との交流・質問コーナーがあり、一度捌けてからオーケストラをバックに歌唱コーナーという流れでした。

ファンとの交流コーナーでは、youtubeにもある通り、ひとりひとり質問に答えてくれて、最後に記念撮影と握手もしてくれていました!Xでいつ質問を募集していたのかわからなかったですが、Japan Expoの公式Xを見れば情報が出てくると思います。全員タイ語を話していたので、おそらくタイ人のファンの方たちでした。
youtubeにもありましたが、22年日本語を勉強しているタイのファンの方もいて、アイドルのパワーのすごさを感じました。

サービス精神旺盛で、やっぱり大スター!2時間くらい暑い中待っていましたが、そんなのは一瞬で吹き飛んで、待っていてよかったの一言。かっこいい、テレビで見ているまんまでした!!!
亀梨さんのyoutubeによると、Japan Expoに来る前も早朝から色々なメディアの仕事をしていたようで、かなりタフですね。

歌唱コーナーでは、青春アミーゴと絆、最後にワンコーラスだけアカペラReal Faceを歌ってくれました。歌もうまいし、ダンスもしてくれて、短いステージでしたがかっこいいパフォーマンスをしてくれて感動!やっぱりジャxxxは最高です!!

2025年2月は直前に亀梨さんのKAT-TUN卒業報道がされていたので、「俺はKAT-TUNというグループから来たので」という言葉に大歓声が起きていました。日本でもすぐネットニュースになっていましたよね。卒業は誤報なのでは、とファンの期待が膨らんでいたように思います。その翌週くらいにはKAT-TUN公式から、2025年3月31日で解散という発表がありました。残念ですが、人生の大半の時間をグループ活動に捧げてくれて、アイドルをやってくれて感謝しているファンも多いのではないでしょうか。

Real Faceを歌ってくれ、亀梨さんのステージは終了。

16時20分頃には出待ち状態でした。ステージから一度モール内へ行くのではなく、直接車へ行かれる道が整備されて、その横でファンが出待ちをしていました。かなり近くて見ることが出来てびっくり。タイのファンの皆さんはとてもマナーが良くて、正直手を伸ばせば届く距離ですし、プレゼントや手紙なども渡してしまってもおかしくない状況だったのですが、亀梨さんが通る場所をしっかり開けて、誰も手を伸ばすことなく、退席されるのを見守っていました。素晴らしいですね。

ご自身のステージが終わり、車で会場をあとにしていました。これにて1日目終了です。MAPは下に乗せておきますのでご覧ください。

Japan Expo 2025|開催場所

そもそもJapan Expoはバンコクのどこで行われているのか!?
BTSスクンビット線のSiam(サイアム)駅とChit Lom(チットロム)駅の間にある、CentralWorldという巨大ショッピングモールで行われています。

セントラルワールドは巨大なモールで、上記地図の青色のエリアは屋外エリアになっています。
亀梨さんのステージは下の公式の図の一番下、Outdoorと書かれているところのKAZEステージです。このステージが1番大きいメインのステージのようです。

上記のMAPの屋外エリアの部分を拡大してみました。屋外エリアの真ん中にKAZEステージがあります。ステージは南側にあるので、アーティストの待機場所もKAZEステージの一番南側にあります。ここから矢印の道順で車まで歩いて移動していました。

警備員の方に先導され、柵で囲われたエリアではあるのですが、1メートルの距離で見ることが出来ました。柵を押したりせず、みなさんマナーよく声援をあげていました。

奥に見えるアーチ状の建物がKAZEステージ。この柵の中を通って車まで移動していました。見たらわかる通り、かなり近い!ばっちり目もあいました~!!

2/9 亀梨さん|登壇2日目 授賞式

前日の亀梨さんがかっこよすぎて、急遽翌日も会いに行くことに。この日は単独の歌唱ステージではなく、授賞式に登壇されるとこのことでした。亀梨さんが受賞したのはTHAI JAPAN LEGENDARY ARTISTという賞だそうです。
この日はスケジュール上では、授賞式は14~15時までの1時間です。この日は14時ころに会場に着いたら、もうKAZEステージには入れなかったので、ステージの外から見ていました。外には高性能カメラを持った方がたくさんいて、小さい椅子に乗って高い所から写真撮影をしていました。
望遠カメラで撮影したい方は、ステージの横や後ろからなら椅子に乗ってもよさそうな雰囲気。

KAZEステージの中に入ってしまうと、移動が難しいですが、ステージの外からなら、見にくいですが自由に動けます。

賞を受賞しているアーティストの方はたくさんいるので、これまた順番にアーティストが呼ばれ、ステージ上に全員が集合する形でした。亀梨さんが受賞した賞は一番最後で15時ころに登壇されました。みなさんの写真撮影があり、一言ずつ挨拶があり、授賞式は終了となりました。亀梨さんの他にも大人気のアーティストの方がいて、かなりの黄色い声援があがっていました。

2日目も同じルートで会場を後にするだろうと思っていたのですが、ステージ裏で他のアーティストの方たちと交流していたようで、30分以上は留まっていたようです。16時過ぎに車の方まで歩いているところを見ることが出来ました。

2日連続当日にインスタに写真もアップしてくれて嬉しい!両日とも黒いスーツできまってました!

日本ではなかなか見ることのできない距離で大スターを見れて最高な日でした。翌年以降も開催されるであろう、Japan Expoに来るアーティストのファンの方の役に立てば嬉しいです。
では、ご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました